アレルギー性鼻炎とは
風邪ではなく、アレルゲン(アレルギー物質)によって、くしゃみ・鼻水・鼻詰まりの症状が現れている状態を「アレルギー性鼻炎」と言います。
アレルギー性鼻炎は、季節を問わずに起こる「通年性アレルギー性鼻炎」と、ある季節に限って起こる「季節性アレルギー性鼻炎」に分けられます。いずれも、アレルゲンが鼻粘膜などに付着して発症します。
原因
通年性アレルギー性鼻炎も、季節性アレルギー性鼻炎も、どちらもアレルゲンが鼻粘膜などに付着して発症します。
通年性アレルギー性鼻炎
- ハウスダスト
- ダニ
- 犬、猫、ハムスターなどの毛やフケ
季節性アレルギー性鼻炎
- スギ
- ヒノキ
- ブタクサ
- イネ
- ヨモギ
- ハンノキ
症状
以下の症状のうちの一つが強く現れる場合もあれば、複数以上が併発することもあります。
- くしゃみ
- 鼻水
- 鼻詰まり、においを感じにくい
- 涙が出る、目のかゆみ
- 頭が重い
検査方法
患者様の症状が、アレルゲンによるものかどうかを調べるため、鼻鏡検査、血液検査などを行います。
その後、アレルギー性鼻炎であることが分かれば、皮膚テスト、抗体検査、鼻粘膜誘発検査などを受けていただき、問診で得られた情報と合わせてアレルゲンを特定していきます。
どんなときに症状が強く現れるか、また思い当たるアレルゲンがある場合には、お話いただければと思います。また、副鼻腔炎を除外するため、CTの撮影を行います。
治療方法
保存療法
抗ヒスタミン剤、抗アレルギー剤、ステロイド点鼻薬などから、症状や体質に合わせて使用します。
舌下免疫療法
スギ花粉症、ダニアレルギーに効果が認められた、近年注目を集める免疫療法です。
アレルギーの原因物質を含むエキスを、舌の裏に直接置き、身体に無理なく慣れさせることで、徐々にアレルゲンへの反応が抑え、発症を抑制します。
エキスの量は少量から始め、3~5年間、継続して投与する必要があります。スギ花粉の飛散がない期間も服用を続けなければなりませんが、医院で行う投与は最初の1回目だけで、2回目以降はご自宅で行っていただけますので、通院のご負担を大幅に削減できます。また、重篤な副作用が極めて少ない点も、この療法の大きなメリットです。
毎年のスギ花粉症に悩みの方は、シーズン前(症状が現れる前)にご相談いただければ、スムーズな治療の開始が可能です。
鼻腔粘膜レーザー焼灼術
安全なレーザーで炎症を起こした粘膜を凝固させ、症状を抑制します。
レーザー照射は、症状が比較的弱まっている時期に受ける必要があります。花粉症などは、シーズン前にご相談ください。
粘膜下下甲介骨切除術、鼻中隔矯正術
アレルギー性鼻炎による鼻詰まりがひどい場合には、鼻粘膜を切開し下甲介骨を取り除く「粘膜下下甲介骨切除術」、鼻中隔の矯正で通りを良くする「鼻中隔矯正術」といった手術が行われることもあります。
治療期間
舌下免疫療法は、3~5年間、服用を続けていただく必要があります。
レーザー治療は、治療後比較的すぐに効果が現れ、その後は基本的に治療の必要はありません。(ただし、効果は1年間です)
粘膜下下甲介骨切除術、鼻中隔矯正術は、多くの場合、手術後1~1か月半程度で治療(通院)を終えていただけます。